
こんにちは。さらのて鍼灸院きたはらです。梅雨の時期に入りましたね。この時期はいつもよりむくみや頭痛が起こりやすくなります。
皆様ご存知の通り、妊娠には『血流』が大切、むくみや冷えは大敵です。むくみは、血流の流れ、特に心臓への戻りが悪く冷えにもつながります。
そもそも血管は栄養やホルモンの通り道です。
血管を通る「血流」が、細胞まですべての材料を運んでくれています。
生殖器の毛細血管を開いているのは副交感神経の働きです。
今の時期は、寒暖差への対応で、神経は血管を開いたり閉じたりに大忙し。
差が激しいのでメリハリつけて働くことが難しくなってきます。
自律神経のバランスが崩れやすいこの時期、生理が乱れたり、疲れやすかったり、身体がだるかったり、頭痛、おなかの不調が出やすいことはありませんか?
妊活においては、自律神経が乱れて副交感神経が働きにくくなってしまうと、
毛細血管が閉じてしまったり、長く続くと血管が減ってしまうことも!
道が滞っているといくら材料を合成できても、赤ちゃんのたまごに栄養を届けることができません!
卵子や精子が正しく育つためには、育つまでの期間
栄養やホルモンを安定供給できる道が通じていることも大切です。
定期的に鍼治療により神経が刺激されることで、毛細血管は育ち血流はどんどん増えていきます。
お身体の状態は一人一人違いますが、きちんと通院することが妊娠への近道となりますよ。