夏の妊活は代謝を上げていきましょう!

シナモンと八角などの調味料

こんにちは 暑い日が続きますね。ご体調はいかがでしょうか。さらのて鍼灸院きたはらです。

代謝は妊活において重要なワードです。代謝が良いほど、質の良い卵子が育ちます。夏のこの時期、基礎代謝は冬に比べて約20パーセントも低下するとも言われています。

夏は暑さに対して、身体がエネルギー消費を抑えている低代謝の状態、反対に冬は寒さに対して体の温度を上げようと代謝が活発になります。

代謝を上げるためには、

下半身の筋トレ (ふくらはぎは第二の心臓、しっかり鍛えるとむくみ解消に繋がります)

水分補給 (水分不足は血流が悪くなる原因です)

睡眠の質向上 (しっかり寝ることで基礎代謝力も上がります)

などがありますが、今回は食事について考えてみましょう。

まずは、タンパク質。タンパク質に含まれるアミノ酸は、脂肪を分解する酵素(リパーゼ)を活性化し代謝を上げてくれます。妊活にも一番大切です。

鉄。鉄不足は基礎代謝を減少させ太りやすく痩せにくい体質にしてしまいます。特に女性は毎月の月経で損なわれがちです。鉄には老廃物を排出しやすくする働きもあるので意識してとりましょう。

ビタミンB群。肉、豆、卵、レバー、サーモンなどは基礎代謝を活発にしてくれます。毎日の献立に取り入れていきましよう。

また、今の季節はエアコンと外気の温度差でおなかの調子も乱れやすくなります。ぜひ食物繊維の豊富な野菜に、ショウガやシナモンなどの香辛料を上手に使って、夏こそ積極的に代謝を上げていきましょう!